2020年
4月
21日
火
本日の主菜は、具いっぱいの豚汁。
一汁でも、おかずです。
<豚汁>
豚バラ ゴボウ 大根 ニンジン
こんにゃく 里いも
<ご飯>
銀座ろくさん亭 料亭の鶏ごぼう釜めし
小松菜のおひたし
<「男子弁当のブログ」はこちら>
2019年
6月
28日
金
本日は、豚じる一汁弁当。
一杯の汁でそれなりの栄養が摂れるよう、
具はいっぱい。
容器は、スケーター のブルックリン スープポット520ml。
大食漢でもお腹いっぱい。
<主菜>
豚じる(シメジ、ゴボウ、大根、人参、こんにゃく)
<添物>
だし巻き 豆サラダ 野沢菜漬け しそ昆布 梅干し
2018年
10月
31日
水
随分と風が冷たくなってきた。
具だくさんのみそ汁が主菜の一汁弁当を再開いたします。
スープジャーは、スケーターのスープジャー 520ml。たっぷり入ります。
<みそ汁>
白菜、玉葱、小松菜、
油揚げ、豚バラ
味噌: ひかり味噌 無添加 円熟こうじみそ
<ごはん>
鶏ごぼう釜めし(銀座ろくさん亭)
だし巻き、自作ぬか漬け
2017年
10月
17日
火
気分を変えて、一汁を中華スープにしてみた。
で、ごはんも中華に。
◇スープ:シャンタン ブロッコリー
エノキ タマゴ
◇ごはん:焼き豚・玉子のチャーハン
ザーサイ
たまのチャーハンは、とても美味しい。
<「男子弁当のブログ」はこちら>
2017年
10月
03日
火
◇みそ汁:ひかり味噌 ワカメ もめん豆腐
玉ねぎ
◇カレー:ハウスジャワカレーキーマカレー
ギャバン マンゴチャツネ
インデアンカレー粉 ガラムマサラ
◇ライス:サフラン+コンソメ ゆで玉子
ブロッコリー 福神漬け
近頃、ハウスのキーマカレーをよく作る。
手間がかからないカレーの割に、地味に美味い。
2~3日、冷蔵庫で寝かせた熟成味もまたいい。
<「男子弁当のブログ」はこちら>
2017年
9月
30日
土
朝めしも食わず、飯塚市近辺で用事を済ますと11時を回っている。
腹が空いて、目まいがする。
「 ステーキ三田屋 」に駆け込むと、
営業は11時30分から …と。
無念なり。
で、近くの「うめーや」でとんかつ。
とんかつも中々のものだが、味噌汁の味がいい。
2017年
9月
29日
金
肉じゃがの具材は、弁当用に小さめにカット。
つぶしながら食べる。
いわゆる混ぜメシ、ネコまんまかな。
不細工だが、この類いのメシは旨い。
◇みそ汁:なす エノキ シメジ 油揚げ
◇ごはん:肉じゃが 温玉 ぬか漬け
シソ昆布 梅干し
<「男子弁当のブログ」はこちら>
2017年
9月
27日
水
<豚汁>
味噌: 嘉麻 溝口味噌 + まるや八丁味噌
具: 豚バラ ゴボウ 大根 こんにゃく
エノキ シメジ エリンギ
<ごはん>
赤米 辛子明太子 だし巻き
チリメン山椒 シソ昆布 梅干し
キュウリぬか漬け
<「男子弁当のブログ」はこちら>
2017年
7月
17日
月
スープ弁当をこころざした矢先、記録的な大雨となった7月5日を迎えた。
土曜も日曜も祭日もない。
睡眠を渇望した日々。
その間、コンビニのおにぎりと弁当ばかり。
10日余を経て、僅かに小憩。
去年の熊本地震では、荒れた食生活で痛風の発作が出てしまった。
何しろ、暖かいみそ汁が飲みたい …
<「男子弁当のブログ」はこちら>
2015年
3月
23日
月
本日の弁当も和風だし系です。
じゃがいも、ニンジン、レンコン、牛肉を、ローリエを入れた和風だしで煮込んだスープです。
味付けは、塩・コショウのみ。
サラダは、 ホワイトアスパラ、パプリカ、トマト、キュウリ。
トーストの付いた、朝食っぽい昼飯です。
<「男子弁当のブログ」はこちら>
2015年
2月
13日
金
本日のランチも和風スープであります。
ダシは、かつお節を効かせた昆布だし。
具材は、レンコン、舞茸、ミックスビーンズ、フランクフルト。
味付けは、生姜、ホワイトペッパー、塩。
パンは、トランドールです。
2015年
2月
10日
火
本日も、スープランチです。
だしは、かつお節と昆布。
具材は、生ハム、セロリ、シメジ、ミックスビーンズ。
味付けは、ローリエ、ホワイト・ブラックペッパー、塩です。
ホットサンドでも作ろうと思いましたが、作りきれずトランドールのパンに。
余寒の冷たさの中、暖かいだけでもご馳走。
そして、何と言いましても、自然のだしは美味しいです。
2015年
2月
02日
月
昆布は、採取される浜によって旨味が異なります。
函館周辺で採れる真昆布は、白口浜昆布、黒口浜昆布、本場折浜の三つに分けられます。
その中でも、最も高級とされる白口浜真昆布が採れるのが南茅部。
幅広で肉厚、昆布の最高級品。
上品な甘みで、清澄なだしがとれる。
プロの料理人御用達の昆布です。
2015年
1月
21日
水
本日は、赤だしのスープランチです。
具材は、豚こま、大根、シメジ、油揚げ、小松菜。
鰹と昆布の出汁で、赤だし、コメ味噌の味付け。
九州の麦味噌とは、まったく異なる風味、そしてコク。
これもまた、美味しい味噌です。
ところで、「赤味噌」と「赤だし」の違いって …
2015年
1月
09日
金
昨年後半、弁当を作る回数が激減。
何しろ忙しかったんで … と
本当の理由は、創作意欲の減退。
簡単なノッケ飯ばかりこしらえてるうちに、初心を忘れ、作る楽しみも見失ってしまったのでは …