キャンプや山歩きで、着火具は欠くべからざるツールだ。
焚き火、ガソリンランタンやオイルランタンの着火などなど …
点火装置が付いたガス器具でも、不具合で点火しない場合に備えておく必要がある。
私の場合、それ以前に煙草喫(タバコのみ)だということ。
ライターがなければ、タバコに火が点けられない。
山歩きの場合、一番頼りになるのはジッポーだ。
気温が氷点下の雪山でも使える。
ちなみに、第二次大戦中、アメリカ軍の名将で、ノルマンディー上陸作戦を指揮したドワイト・D・アイゼンハワーは「 私の持っているライターの中でどんな時でも火がつくのはこれだけだ 」と賞賛したという。
難点は、落としやすい。
そうしたこともあって、近年は、伸縮リールキーホルダーを装着したSOTOのバーナーを使っている。
山用ズボンのベルトループに、携帯用灰皿とともに付ければ、落っことす心配はない。
ちなみに昔は、「 ウインドミル ターボライター」を使っていた。
がしかし、長持ちしない、壊れやすい。同じモデルを2つ使ったが同様だった。
で、価格が1/3のSOTOに換えた次第。
そんなことはともかく、
山歩きでは、色んな着火具をザックに入れ、気象状況に応じて使い分けるのがいい。
山歩きの場合でも、免許証、保険証、クレカ、ETCカードは必ず携行する。
そして、山里では現金しか使えない店も沢山ある。
紙幣と自販機用の硬貨も持っていた方がいい。
で、モンベルの「ジップワレット」を愛用している。
相当量のカード、現金が納まり、ジッパー付きなので不用意に中身がこぼれることもない。
今はもう廃番となっているが、とても使い易い財布だ。
<「 ー フィールドギア ≪ 山とキャンプの道具たち ≫ ー 」はこちら>
コメントをお書きください