数日前、ベランダビオトープ用のソーラーポンプを設置した。
昼間は、問題なくブクブク。
夜、陽が沈んでも気泡を発する。
日の入りの時間は、19時過ぎ。
日の出は、朝5時過ぎ。
日が暮れて暗くなっても、近隣の建物の照明で気泡を発し続ける。
近頃のソーラー技術の進歩というのは目覚ましいと思った。
ところが、朝8時過ぎになると泡が出なくなって、1時間ほど休止する。
陽が昇っているのに、何故、動かない … ?
改めて取説を確認してみると、“ 蓄電 ” の機能がある。
昼間の強い日光で発電しつつ、蓄電池に電気を貯めてるようだ。
そうして貯めた電気で、陽が落ちても気泡を欲し続ける …
貯めた電気を使い果たすと、朝の9時頃まで動かない …
たぶん、そういうことなのだろう。
こういった電気や半導体の知識はまるでなし。
自らの不明を恥じ入るばかり。
<「 ー ささやかなアクアリウム & ベランダビオトープ ー 」はこちら>
コメントをお書きください