シシャモ弁に思う / 令和5年7月14日

 

 

子どもの頃に観たドラマ、” おやじ、シシャモね  …  ”

そんな居酒屋のシーンが …

 

「 シシャモ 」ってどんな食べ物なんだろう … 当時そう思った。 

私の育った九州の田舎町では、「 シシャモ 」は売られていなかった。

 

就職した頃から、「 甘エビ 」や「 シシャモ 」が出回るようになった。 

高かった  …… 80年代、お歳暮でも喜ばれるものだった。

 

 

 

「 シシャモ 」(ししゃも、柳葉魚)とは、キュウリウオ目キュウリウオ科に属する魚で、川で産卵及び孵化し海で成長後に川に戻る遡河回遊魚で、日本固有種だ。

 

今日、スーパーなどで売られている「 シシャモ 」の名が付くほとんどのものは、正しくは「 シシャモ 」ではなく「 カラフトシシャモ 」。

 

「 カラフトシシャモ 」は、キュウリウオ目キュウリウオ科の魚ではあるが海水魚。英名はキャペリンまたはカペリン。

 

日本では、ノルウェー、アイスランド、カナダなどから生干し加工後に冷凍したものが輸入され、スーパーや居酒屋などで「 子持ちシシャモ 」として販売されている。

 

 

      ※      ※      ※

 

 

北海道で水揚げされる日本固有種の「 シシャモ 」の量は、かつては2千トン以上獲れた年もあったが、近年は極端な不漁となり、2021年の漁獲量は172トン、20年前に比べて1割以下にまで減っているとのこと。

 

本物の「 シシャモ 」なんて、ショッピングモールやデパートで催される北海道物産展などでしか買えなくなってしまった。

 

ってーことで、「 シシャモ弁 」と書きながら、実のところ「 カラフトシシャモ弁 」が正しい。

 

本物の「 シシャモ 」を肴に、冷えた日本酒を1杯  …  無理か  …

 

 

 

「男子弁当のブログ」はこちら>