稚エビじゃなくてケンミジンコ … / ささやかなアクアリウム vol. 26

 

すこし汚くってゴメンナサイ。

上の写真は、オレンジチェリーとイエローチェリーシュリンプの水槽の写真。

 

真ん中辺りに、2㎜ほどの白い生き物が写っている。

一昨日発見した謎の生き物。

 

頭部に二本の触角のようなものが見える。

そして、尾のようなものが二つ。

 

これが空気中なら、ハエのような類いの虫かな…なんて思うだろうが、

何しろ水槽の中。

 

ネットを探しても、孵化間もない稚エビの写真は少ない。よくわからん。

ついでに、ミジンコの画像を探すと …

 

” こっ、こいつはケンミジンコだ !!! ”

 

そんなものが殖える心当たりがないけど …

しかし、先週、メダカ用のマツモを買って、エビ達の水槽にも入れたな …

マツモに付いていたのかな …

それとも、ソイルの中の卵が孵化して、繁殖したのか …

 

メダカたちの水槽なら、メダカのエサになる。

しかし、エビ達の水槽には捕食者がいない。

 

 

オレンジチェリーたちの水槽、レッドビーの水槽ともに、こんなのが50~60匹いて、ウィローモスやソイルの中をチョロチョロと動き回ってる。

 

そもそもエビが抱卵したところを見ていない。

 

稚エビと思ったら、ミジンコか …

 

” 妙な害虫だったら笑える。”

 

先日、こう書いた。

まぁ、害虫ではないけれど笑えるね。

 

 

” 人生、いろいろと面白い "

 

今日もいい日です。

 

 

「ささやかなアクアリウム」はこちら>