- 骨休めに… 骨酒で一杯 -

       イワナ骨酒
       イワナ骨酒

 

 

時々、ふぐひれを買ってヒレ酒を飲みます。

 

他に、焼きあごも売っていますので、たまには焼きあごの酒も飲んでみようと思うのですが、愛用のヒレ酒カップには大きすぎて入らないものが多いのです。

 

 

随分昔、仕事で岐阜を訪れたときにイワナの骨酒(こつざけ)を飲んだことがあります。

 

焼いたイワナを使ったとても美味しい酒です。

そして、イワナの骨酒を飲むときには、岩魚を象った専用の徳利が使われます。

 

その専用徳利なら、大きめの焼きあごでも収まるだろう、そう思って昔買ったものです。

 

 

     織部 岩魚 骨酒用 徳利
     織部 岩魚 骨酒用 徳利

 

骨酒用の徳利では、ポピュラーな織部風。

 

Amazonか楽天で買ったものです。2,000円位だったか?

普段は、邪魔になるのでキッチンの棚の奥に…

 

また、花立として使われている方もいらっしゃるようです。

 

 

【 織部 岩魚(いわな) 骨酒用徳利 (小) 

 

   サイズ: 全長 29.0cm 幅 8.5cm

        ツルまでの高さ 16.8cm

 

 

 

 

骨酒(こつざけ)は、鯛などの魚の身を取ったあと、骨やひれを火で炙り、少し焦がして熱燗の日本酒に浸したものです。

 

イワナや鮎などの干し焼きを、まるごと酒に浸したものをいうこともあり、とりわけ、岐阜県のイワナの骨酒は有名です。

 

北部九州では、あまり飲まれることはありません。

 

そして、鯛などはともかく、骨酒用に加工したイワナは、ほとんど売られておらず、ネットで売られているものは一尾で500円位で、結構高い代物なのです。

 

 

      イワナの干し焼き
      イワナの干し焼き

 

今日は、先週からハードだった仕事も一段落したので、友人にもった骨酒用のイワナで、骨休めの一杯。

 

 

パッケージにはこんな風に、

 

 ◆ イワナを袋から取り出し少し湿らせる。


 ◆ 軽く塩をふりかけ、火で炙る。


 ◆ あらかじめ暖めておいた器にいつもより熱めのお酒二合分、

         イワナと一緒に入れてお召し上がり下さい。

 

 

 

 

酒のあては、ふぐのあぶり焼きと浅漬け。

 

酒は、純米本醸をとっぴ燗にしていただきます。

 

イワナの旨味が染み出た酒の味わい、甘く、香ばしい。

フグひれより、やや淡泊で甘みが多い。ん~、旨い !!

 

ここで一句、

   - 骨休め 熱い骨酒(こつざけ) 骨に染み - 

 

ついでに一曲、

  ♪  骨酒~ 骨酒~ 骨酒愛して欲しいのよ~ 

                   (城卓矢:「骨まで愛して」風に)

 

お粗末 !!!