ー ソウルフード ー
ある程度以上の歴史をもち好意的な思い入れをもたれている、その地域特有の食べ物のこと。
もともとソウルフードとは米国南部の黒人の伝統的な料理のことだが、特に2000年以降の日本ではソウル(魂、精神)との意味から派生し、各地特有の郷土料理などを指すことがほとんどとなっている。
北海道のジンギスカン、山形の芋煮、東京・月島のもんじゃ、大阪のたこ焼き、香川県の讃岐うどん、博多の豚骨ラーメンなどの有名なものから、全国的にはほとんど知られていない地場料理や菓子類、特産物などまで幅広い食べ物に対し用いられている。
この出典は、『 知恵蔵 mini 』。
しかし私には、容認しがたい解説だ。
<ウィキペディア「 ソウルフード 」はこちら>
平成24年10月、『 B-1グランプリ in 北九州 』に出展した「 日田やきそば研究会 」の公式ガイドブックには、次のように記載されていた。
ー 日田市民のソウルフードの一つ「日田やきそば」は、その独特の味わいが、「ラーメン店」のサイドメニューとして長年愛されていました。
「日田やきそば研究会」は、この地域の宝である食文化を通して、「大分県日田市」の魅力を、多くの人と分かち合う事を目指す会です。こんがり焼き上げたゆで麺と、たっぷりもやし!ネギ!豚肉!のパリッシャキッ食感!秘伝のソースが絶妙のハーモニーをかもし出す ー
日田やきそば研究会が、にわかに使い始めた『 ソウルフード 』と言う言葉、近年、日本のメディアや雑誌で使われるようになった言葉である。
soul food を辞書で引いてみると、
◆ ロングマン現代英英辞典
traditional foods that are cooked and eaten by African-Americans in the southern US
(訳)アメリカ南部で、アフリカ系アメリカ人に調理され、食される伝統的な食品
◆ ジーニアス英和辞典
(特に南部の)黒人の伝統的な料理[食物]、豚・子牛などの小腸やサツマイモなどを多く用いる.
◆ ウィキペディアフリー百科事典
ソウルフード(英語:soul
food)とは、アメリカ合衆国南部で奴隷制を通して生まれた、アフリカ系アメリカ人の伝統料理の総称である。「ソウルフード」という名称が定着したのは、アフリカ系アメリカ人に関する事柄を指すのに「ソウル」(「魂」)という言葉がよく用いられるようになった1960年代半ば頃である。
◆ ジーニアス和英辞典、広辞苑 : 記載なし
地域特有の料理、或いは、地域で親しまれている郷土料理の意味で「ソウルフード」を用いるのは、日本のメディアなどの一部、俗語であり、いわゆる和製英語のようなものである。
似たような言葉に、「ソウルミュージック」がある。
周知のとおり、1950年代から1960年代の初期にかけて、アメリカにおいてアフリカ系アメリカ人によって創られ、1970年代に世界の音楽シーンを席巻した黒人音楽である。
もし、焼きそばを「ソウルフード」と言うのなら、さしずめ日本の民謡もソウルミュージックである。
<「「日田やきそば」の真実 Vol.2 『 B-1グランプリ in 北九州 』- イミテーションの粗製濫造 ー 」はこちら>
<「「日田やきそば」の真実 Vol.1 ~ 何故、「焼きそば」ではないのか~ 」はこちら>
観光でやって来たアメリカ人に日本の郷土料理を指し、" soulfood " といったら …
きっと、怪訝そうな顔をするに違いない。
しかし、今の日本の言葉とは、得てしてこうしたものだ。
誰が言い始めたのかも分からない不見識な使い方であっても、無分別に受入れる。
浅薄な民放は言うに及ばす、N○Kとて例外ではない。
そして、メディアが使えば、無定見な人々がそれを広める。
まぁ、何とも …
ところで、手元に1冊の本がある。
ギャングスタ・ヒップホップ界のスーパースター、スヌープ・ドッグ。
一流シェフ並みの腕まえを持ち、自らの料理番組も持つスヌープのレシピ集『 スヌープ・ドッグのお料理教室 』だ。
スヌープが各地をまわる中で、気に入った食べ物・飲み物などを<リメイク&リミックッス>したもの。レシピ集と言うより、まぁ読み物に近い。
その中には、『 ソウルフード 』のレシピもある。
ー ビスケッツ・ウィズ・ダ・ティックネス・グレイヴィー ー
南部へ行ったことがことがあるなら、朝食にこれを食べたことがあるだろう。
これは正真正銘のソウルフードの王道と言える料理。
この料理の鍵は、ビスケットをフワフワに仕上げること。
それにグレイヴィ、まさにダーティー・サウスの蒸し暑い夏みたいなソースさ。エクストラでスーパー濃厚。
それなのに思わず食べ過ぎて、結局そのままベッドへ逆戻りしちまいたくなる朝食。
ヤワな奴には合わないだろうな。強烈な睡眠薬みてぇな料理だぜ。
面白いのは、訳者であるKANA氏が巻末に付けた『 代用食材リスト 』。
この本の中のレシピで料理を作る際、代用できる日本国内の食材のリストだ。
ほぉ~、なるほどねって感じ。食材に関する知識がグッと広がる。
最後に、改めて申し上げるが、
「 日田やきそば 」= 日田やきそば研究会
『 日田焼きそば 』= (株)想夫恋の登録商標
<「 ふと想起される言葉 」はこちら>
コメントをお書きください